のどの違和感について(咽頭違和感)
のどの違和感について(咽頭違和感)
「のどがつかえる感じがする」「イガイガする」「何かがひっかかっているような気がする」
このような症状は、咽頭違和感(いんとういわかん)と呼ばれます。
のどの違和感の主な原因
のどの違和感には、さまざまな原因があります。
代表的なものは以下の通りです。
- アレルギー性鼻炎・後鼻漏(鼻水がのどに流れる)
- 喉の炎症や乾燥(風邪、咽頭炎、咳、空気の乾燥)
- 胃酸の逆流(逆流性食道炎)
- 緊張やストレスによる筋肉のこわばり
- 声の使いすぎ(話しすぎ・歌いすぎ)
- のどのポリープ・腫瘍(まれですが、注意が必要です)
のどの違和感の検査について
当院では、症状や生活習慣をうかがったうえで、必要に応じて以下の検査を行います。
- 電子内視鏡検査(のどのカメラ)
- 鼻とのどの診察(後鼻漏のチェック)
- 必要に応じて採血や画像検査(レントゲン・CT)
重い病気の可能性が少ないことがわかれば、それだけで安心につながります。
のどの違和感でお悩みの方へ
違和感が長引く場合は、無理にがまんせずご相談ください。
のどの状態をきちんと確認し、必要に応じてお薬や生活指導を行います。
「気のせい」ではなく、原因があるケースもありので、まずは気軽にご来院ください。